モテる男の行動とは?女性が惚れる・キュンとする行動
- ハウツー・コラム
この記事は約2分で読めます
以下のような疑問や情報をお探しではないですか?
- モテる男性は単独行動が多くない?
- 女性が好きな男性の行動ってどんなのか教えてほしい。
- モテる男と行動を共にすると自分もモテるようになる?
- 高校生と中学生でモテる男の行動・仕草を教えて欲しい
- モテる男は積極的に行動してますよね?
それらの疑問や情報をお探しの方におすすめの記事です。
行動や仕草、気遣いから女性を意識させることは難しいことではありません。
気になる内容があれば今後の行動で参考にしてモテる男性としてのスキルを磨きましょう。
- 目次
モテる男の行動とは
まだ会話したこともない女性から普段のあなたの行動や見た目、仕草、友人や知人への気遣いで知らず知らずにあなたの印象が決まっています。
これを心理学で「メラビアンの法則」と言い、行動・見た目・表情・しぐさなどの「視覚」が55%、声の特徴・話すテンポなどの「聴覚」が38%、会話の内容などの「言語」が7%で印象が決まるそうです。
なんと普段の行動や振る舞い、会ったその瞬間からあなたの印象の約60%が決まっているのです。
印象が悪いとどれだけ会話が楽しく良い人でも印象を覆すのは難しいと言えるでしょう。
肌感覚だと見た目(視覚)で80〜90%決まるって人もいるぐらいですもんね。
モテる男性はこの点をしっかり押させて行動している人が多いと言えます。
まず見た目の清潔感は前提として、立ち振るまいと何事にも前向きで積極的な行動を普段から取っている男性が多いでしょう。
どれだけ見た目や言葉遣いがきれいでも振る舞いが残念だと本末転倒です。
振る舞い部分でのポイントを解説するので行動の参考に不足点があればすぐに実践し改善しましょう。
モテる男の振る舞い・仕草(1):【表情】自然な笑顔
口角の上がり方は自然でしょうか?
意識しすぎて不自然だったり、引きつった笑い方をしているとあなたのステキな笑顔が台無しです。
恋愛心理学としても笑顔はメリットだらけです。
笑顔には人柄がでると同時に、どんな時も明るく笑顔な男性は女性から見て印象が良く写ります。
笑顔には不思議な効果があり、笑顔の周りには人が集まり、周りの人も明るくする力を持っています。
ブスっとしているよりも笑顔の時間を増やす、軽く微笑むだけでも印象が変わるので意識してやってみましょう。
あくまで自然な笑顔で。
- ポイント
- 自然な笑顔のポイントは口角。一度鏡の前でチェックしてみましょう。どちらか一方の口角が高く上がっていると不自然に見えるので表情筋を鍛えるトレーニングもおすすめです。
以下の動画も参考にしてみてください。
モテる男の振る舞い・仕草(2):【姿勢】背筋をまっすぐ伸ばす
立つ時、座る時、歩く時、背筋伸びていますか?猫背になっていませんか?
猫背ってだけで「不健康そう」「だらしない」などなどのデメリットしかありません。
背筋が伸びているだけで「自信がありそう」「かっこいい」や太りにくいなど健康面も影響するみたいです。
特徴としてはあごを前に出すと首の付け根がこり固まって支える力を多く必要とし、猫背の原因となるみたいです。
猫背癖のある人は改善トレーニングをすることをおすすめします。
- ポイント
-
相手の目をコミュニケーションをとるためにも上半身、特に背筋を伸ばすことを意識しましょう。
話を聞く時は前のめりの姿勢で話を聴くことで「あなたの話に興味がある」という印象を話し手与えることができます。
モテる男の振る舞い・仕草(3):【しぐさ】物を渡す時は丁寧なしぐさで
職場・学校・プライベートで女性になにか渡す時に手の甲を見せて渡すのではなく、手の平を上にして渡すことで丁寧な人との印象を与えることができます。
想像しても、手の平をみせて渡してくれた方が相手が心を開いてくれているような気がしますよね。
書類やプリント、本などの大きめの物を渡す際は片手持ちではなく両手持ちできちんと渡すことによって好感度を与えることができるでしょう。
モテる男の振る舞い・仕草(4):【しぐさ】相手の目を見て話をきく、うなずく、話す
聞き手が無表情で少しもうなづかず、目も見てくれないとコミュニケーションがとりづらいですよね。
とりわけ女性はこのようなしぐさや行動を自然とできるかしっかりと見ています。
仮に大好きな人と話をしないといけないとき、自信がなくて恥ずかしくて目をそらしたくなる時もあると思いますが、自分に自信を持ちステキな笑顔で相手の目を見て話をするよに心がけましょう。
- ポイント
- 笑顔でうなずきながら話を聴くことで好感を持たれやすいです。
【世代別】女性が惚れる・キュンとする3つの行動
中学生・高校生・大学生・社会人とアンケート調査結果や声で特に声が多かった3つの行動は以下の結果となります。
世代ごとに特徴がでた結果となりました。
笑顔が多い、優しく聞き上手、困った時や失敗した時にフォローしてくれる、はどの世代でも声が多かった印象です。
このように世代関係なく共通している声もあるのでそのあたりも考慮して参考にしてみてください。
社会人編
- 夢や目標に向かって一生懸命努力して毎日イキイキしている
- 失敗しても必ずフォローしてくれる
- 異変にすぐ気付いてくれる
大学生編
- サークルや学校行事に積極的に参加する
- ムードメーカーで全員が楽しめるように行動している
- 笑顔が多く、優しく聞き上手
高校生編
- 周りの人に気を配れる
- 悪口を言わない、ネガティブな行動をしない
- 困っている時にフォローしてくれる
中学生編
- いつも笑わせてくれる
- 部活やっていて運動が得意
- 知的で勉強を教えてくれる
モテる男性は単独行動をしがち?
俗にいう「一匹狼」ですが、クールさを出している男性に多い印象ですよね。
そのような男性の中には以下のように論理的に時間やお金などのコスト使のい方を考えている人が多い傾向にあるみたいです。
- この友達と仲良くしたらメリットがあるのか。
- この時間の使い方は無駄ではないか。
- このお金の投資でリターンがあるか。
場の雰囲気やノリで決める・同調するのではなく、自分の中の価値観やルールから単独行動に繋がっている方も多いとか。
女性からみるとそんな男性はミステリアスで心を許した女性を大切にしてくれそう、束縛しなさそうとの印象をもつみたいです。
ただ、気を付けなければいけないのが上っ面だけで気取って単独行動をすると「一匹狼」ではなく「ひとりぼっち」になってしまうことは気をつけましょう。自分の考えの軸をしっかり持って行動することが大切です。
モテる男友達と行動を共にすることでメリットがたくさんある?
類似性の話ですが、類は友を呼ぶとの言葉がある通り人は集団を見た際に印象を定義する傾向にあります。
例えば大人しめの女性や男性が仲良くしている友達って大概は同じ属性の友人や知人で固まっていることが多いですよね。
この心理をを利用して女性から好感度の高い男性と友達になり日々つるんだり仲良くすることで、あなたに対する印象が好感度の高いモテる友達の効果で改善されるようになります。
また、モテる男性との友人の女性ともコミュニケーションをとるチャンスも生まれるでしょう。
私の周りでも同じような行動をして彼女ができた友人がたくさんいます。
モテる男性いがいでも積極的に人脈を増やしていけばその分出会えるチャンスは増えていくので、男女問わずに今付き合いがある友人や新しくコンタクトをとる際は自分から声を変えていくようにしましょう。
社会人であれば当たり前のスキルになるので、特に学生さん(大学生・高校生・中学生)は意識して行動することで良い作用が生まれると思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。社会人から学生までの女性が惚れる男性の行動についてまとめてみました。
内容的には普段から耳にしたことのある当たり前の部分が多く確認できたかもしれません。
ただ、できていない人が多くいて普段のアピールチャンスを逃している方は現にたくさんいるのです。
何年たってもこのモテる男性の行動の原則は大きく変わることはないので日々少しづつ意識しながら自分をモテる男に向かって変えていくように努力しましょう。