モテる男のLINEテクニック15選!必勝法と余裕を感じるLINE
- ハウツー・コラム
この記事は約3分で読めます

交際前も交際中も、LINEでのやりとりは非常に重要です。しかし、LINEが苦手な男性も多いのではないでしょうか。せっかくの良い出会いも、連絡がうまくいかずに関係が終わってしまうのはとても残念なことです。そこで、モテる男性が実践しているLINEの特徴とテクニックを紹介します。疑問になりやすい点も含めて、独自の実体験を元にした検証や取材・調査で明らかになったノウハウもまとめました。すぐに使えるLINEテクニックもあるので、ぜひ参考にしてください。
- 以下のような疑問や不安を抱いている方におすすめです!
-
- 好きな女性から返事がない。
- メッセージのやり取りが長続きしない。
- 女性からのLINEの返信内容が素っ気ない。
- そもそも、モテる男のLINEの特徴って何だろう?
- 目次
女性に聞いたモテる男のLINEの特徴
モテる男のLINEにはどんな特徴があるのでしょうか?実際に女性の声を調査し、女性視点でモテる男のLINEの特徴をまとめました。以下は、その回答の一部です。
- 女性の回答
-
LINEメッセージのやり取りの中で積極的に男性から話題を出してくれると好感度が高いです。自分に興味を持ってくれていると感じるからです。特に、自分の趣味や好きなことについて話題を振ってくれると嬉しくなります。彼が自分を理解しようとしている姿勢が伝わってきます。
比較的早くに『おやすみ』のメッセージが来るので、夜に気疲れせずに寝られます。夜遅くまでLINEを続けると、どうしても疲れてしまうことがありますが、早めに終わらせてくれると、気遣いが感じられて好印象です。
面白い写真を送って笑わせてくれるのが好きです。話のネタにもなりますし、彼のユーモアセンスが分かるので親しみやすさを感じます。日常の些細な瞬間を共有してくれると、自然体で接しているように感じられて楽しいです。
スタンプが無料のもので、しかもセンスが良いと好印象です。お金をかけずに楽しむ工夫をしているところが好感を持てますし、適切なタイミングでスタンプを使ってくれると、会話が弾みやすくなります。スタンプの使い方一つで彼の性格や気配りが感じられます。
デート後に『今日は楽しかった』というメッセージが来るだけで、とても印象が良くなります。アフターケアは大事だと思います。デートが終わった後も、自分のことを気にかけてくれていると感じられるので、次回のデートが楽しみになります。フォローアップのメッセージは、彼が真剣に自分と向き合っている証拠だと感じられます。
モテる男のLINEの特徴
女性から得られた様々な回答を基に、女性視点でモテる男のLINEの特徴をご紹介します。
知性を感じる
モテる男は、女性とメッセージする際に言葉遣いに気を使います。例えば、「笑っている」を表現する際に「草」や「w」を多用しません。ネットスラングを使うと女性が引いてしまうことを知っているので、感情表現には女性受けの良い顔文字やスタンプを使い、可愛くデコレーションして表現しています。
気配りや配慮ができる
モテる男はデート後に必ず自分からお礼のメッセージを送ります。「ありがとう」や「今日は楽しかったね」といったメッセージだけでも女性はキュンとします。また、女性から聞いた情報を基に次回のデートを提案したり、話題を作ったりすることもあります。日頃から会話やLINEメッセージで女性をリードし、気配りや配慮を怠らないことが大切です。
返信がマメ
モテる男はこまめに返信します。恋愛の駆け引きでわざと返信を遅らせて相手を心配させるテクニックもありますが、ややこしいことはせずにすぐに返信する習慣をつけましょう。女性はすぐに返信が来る方が嬉しいので、連絡がマメな男性は誠意や興味を示していると感じられます。
褒め上手
女性は自分を受け入れてくれる相手に好感を持ちます。モテる男性は相手を褒めることが上手です。LINEでも相手を褒めることがモテるための鉄則です。
タイミングが良い
「おはよう!今日も頑張ろうね」や「お疲れ様」といったメッセージは、気持ちに余裕が感じられ、女性に好感を持たれやすいです。同じ時間帯で少ないやりとりをする方が優しさを感じやすく、相手の生活サイクルを考えたLINEは印象が良いです。交際前に夜中や仕事中にLINEを送るのは避けましょう。
特別感を演出できる
服のセンスや雰囲気、相手の考え方など、相手の個性を褒めることが大切です。特別扱いされると女性は好意を持ちやすくなります。
温度感を合わせる
人は自分に似ている人に惹かれる傾向があります。LINEでは相手のスタンプやメッセージのペースに合わせることが大切です。口調も相手に合わせることで、親近感が増します。
アイコンのセンスが良い
LINEのアイコン写真には個性が出やすいです。自撮り写真や加工写真、未設定の写真は避けましょう。誰かに撮ってもらった自然な笑顔の写真を選ぶと好感度が高いです。
名前を入れてくれる
女性とのやり取りで、メッセージに相手の名前を入れると心の距離が近く感じられます。「おはよう」だけよりも「〇〇ちゃん、おはよう」の方が親近感が湧きます。
スタンプや絵文字をほどよく活用する
かわいいスタンプや顔文字を多用するよりも、適度に使うのがポイントです。伝えたいことは文字で伝え、そのメッセージに合ったスタンプを1つ使うのがベストです。
無駄のない文章
モテる男のLINEには、無駄のない簡潔な文章という特徴があります。無駄を省いたシンプルなメッセージは、相手にとって読みやすく理解しやすいものです。特にLINEのような短文メッセージでは、長すぎるメッセージや不要な情報は相手に負担をかけます。モテる男性は、必要な情報だけをシンプルに伝えることで、相手に好印象を与えます。
モテる男はLINEでも余裕を見せている
モテる男は余裕あるLINEをしているが特徴です。「余裕のある男がモテる」「大人っぽい男がモテる」ということは理解していると思います。そのため、「余裕を出そう」「大人っぽくなろう」と自問自答したこともあるのではないでしょうか。しかし、実際に女性と接する際には、「余裕を出そう」という気持ちが薄れがちです。女性とLINEをする時も、「余裕を出そう」という気持ちが薄れることがよくあります。気持ちの焦りから余裕のないLINEにもなりがちです。この余裕のないLINEはモテから遠ざけます。ではどのようなLINEが余裕を感じさせるのでしょうか。余裕のあるLINEをする方法を紹介します。
モテる男の余裕を見せるLINE(1):すぐに返信をしない
気になる女性とLINEをする場合、メッセージをやり取りすることになります。このメッセージのやりとりのときにはすぐに返信してはいけません。すぐに返信をしてしまうと、LINEをまっていた感を相手に感じさせてしまいます。これでは余裕を感じさせることができないため、モテからも遠ざかってしまいます。だいたい女性の返信スピードよりも、少し遅いくらいのペースで返信すると良いでしょう。
モテる男の余裕を見せるLINE(2):何通にも分けて送らない
LINEを何通にも分けて送ると、トークルームにはあなたのメッセージばかりが残ります。そのトークルームを見た女性は少し迫られていると感じてしまう恐れがあります。そう感じてしまうと余裕のあるLINEからはほど遠くなってしまうでしょう。モテる男ほど何通にもLINEを分けずになるべく内容をまとめて少ない回数でLINEをしています。
モテる男の余裕を見せるLINE(3):返信の催促をしない
LINEをしていると、なかなか返信が来ないことがありますよね。特に、大切な要件をLINEで送っているのに、なかなか返信が来ないと焦りを感じます。しかし、そのような状況であっても返信の催促をしてはいけません。LINEをしている女性も暇ではないので、LINEのやりとりが重く感じるとそのままピタッと止まってしまうことなんてよくある話です。そのため、なかなか返信が来なかったとしても数日待ってあげるようにしましょう。
モテる男の余裕を見せるLINE(4):既読無視されても怒らない
既読無視されるとイライラするときありますよね。「もしかして嫌われた?」「他にも男がいるのか?」などの不安な気持ちにも駆られるでしょう。普段はマメにLINEをする女性であっても忙しいときは既読無視をする時もあります。また、返信する時間がない時は、読んだことを伝える為に既読を付けるという女性もいます。なので、既読がついて少しの間返事が返ってこなくても気に留めないようにしましょう。
モテる男の余裕を見せるLINE(5):一人の女性に執着しないようにする
1人の女性に執着すると「嫌われたくない」という心理が働き、余裕がなくなってしまいます。一方で趣味を楽しんだり、仕事を頑張ったり、友達と遊んだりと様々なことに関心を持てば、心の向きが分散されるので一人の女性に執着せずに済むのです。気になる女性のことばかり考えるのは余裕がなくなることに繋がるので、女性以外で関心が持てるものを探しましょう。
モテる男のLINEテクニック
モテる男は「モテる男のLINEの特徴」の基本をしっかりと押さえつつ、女性を魅了するテクニックも持ち合わせています。お互いの親密さを高めていくためにもメッセージの「質」はとても大事な要素です。その質をあげるためにテクニックを身に着ける必要があります。LINEでも普段のコミュニケーションでも「質」が良ければ、女性から「この人との会話が楽しいな。もっと連絡をたくさんとりたいな。」と自身の好感度をあげる武器となるでしょう。参考にしてみてください。
モテる男のLINE基礎テクニック
女性でも男性でもコミュニケーションが上手な人は以下のポイントを軸にコミュニケーションをとっていることが多いです。
- 相手への興味と関心を持っている。人が好き。
- 相手の気持ちを読み取れる。雰囲気で察する。
- 相手と一体感や共感することを大事にしている。
- 傾聴が上手。聴くのが上手。相手が10喋るとしたら自分は1しか喋られない。
- 相手が理解できるように話す。ゆっくり話す。
- 滑らない鉄板ネタ・相手が好きな話題を調査して準備をしている。
どれも基本的な内容ですが、共感できる内容ではないでしょうか。もし話相手が上記の6点の能力を持ち合わせていてコミュニケーションをとってもらった時とても喋りやすいと思いませんか。同時に相手に対しても好感が持てるのでないでしょうか。LINEメッセージでもLINE電話でも先ほどあげた基本的な6つの軸は女性と連絡やコミュニケーションを継続するためにも重要な項目です。意識するだけでもコミュニケーションの質が変わり、それが徐々に女性にも良い形で伝わるでしょう。相手を思いやる気持ちが言葉にしなくても雰囲気や仕草、言葉遣いから人は感じるものです。女性に対して思いやりを持った丁寧な対応を行い、「大切にされている」と思ってくれるようなコミュニケーションをとるようにしましょう。好感度アップに繋がるきっかけになるでしょう。
LINE応用テクニック
恋愛心理学はご存知でしょうか?? 恋愛心理学とは簡単に言えば「恋の心理学をつきつめた学問」です。恋愛心理学に関する記事やいろいろな実験もネットで探せば出てくるので興味ある方は調べてみてください。モテる男性は恋愛心理学をLINEでも女性との連絡で応用している傾向にあります。それらの恋愛心理学に基づいたテクニックをLINEでどのように活用するのかをご紹介します。また、恋愛心理学効果知ってるだけでもテクニックとして活用ばが有るかもしれないので参考にしてみてくださいね。
LINE応用テクニック(1):ザイオンス効果(単純接触効果)を使ったテクニック
- 意味
- コミュニケーションの回数や頻度の多さに応じて親密になる心理効果。あなたも何度も同じ人と会っているうちに気がつけば仲良くなっていることは経験があるのではないでしょうか。まさにそれがザイオンス効果です。
- LINE応用テクニック
- モテる男はこのザイオンス効果を上手に使って自分のことを忘れさせないように女性とのLINEメッセージを欠かさずやっていることでしょう。LINEだけでなく直接会って話すことで効果が格段に上がると思います。女性とのコミュニケーションで時間を空けないことが重要です。
LINE応用テクニック(2):ミラーリング効果を使ったテクニック
- 意味
-
しぐさや動作、リアクションや表情を同じタイミングにすることで相手は好感を抱くようになると言うものです。
例えば、カフェで相手がコーヒーを飲むタイミングで自分もコーヒーを飲んだり、同じ動作をすることです。
- LINE応用テクニック
-
LINEでは絵文字やスタンプでこのテクニックを応用できます。
相手が使う絵文字やスタンプのタイミング、どのスタンプや絵文字を使っているか、メッセージ文にどんな癖があるかなどを把握して少しずつ寄せていくことで効果を得られるでしょう。
ただやりすぎは禁物です!気づかれてしまうと気持ち悪がられる恐れもあるので自然とやりましょう。
LINE応用テクニック(3):カリギュラ効果を使ったテクニック
- カリギュラ効果
-
- 意味
-
やったらだめと言われたらやりたくなる。見たらだめと言われたら見たくなる。
このように禁止されていることをしたくなる心理効果のことです。
- LINE応用テクニック
-
寝る前にLINEをしている際に女性に「〇〇とLINEしていると楽しすぎて寝るタイミング見失うから寝るな!笑」とか、狙っている女性の場合はあえて興味がないフリをするとかです。
ただし、上級テクニックなので慣れるまでは慎重にした方が良いかもしれませんね。
モテる男が実績!女性の印象が良くなるLINEの頻度
LINEの頻度について、まず一番のポイントはなんといっても相手のペースに合わせることです。例えば相手がLINEしたらすぐに返事がくる人の場合はすぐに返事を返すなどです。ペースを合わせるのはとても大切で、あまりにも遅すぎると「この人と会話のペースが合わない?」と思われる恐れがあります。相手のペースを乱すことにも注意をしましょう。度が過ぎると相手への負担となってしまいます。また、追撃LINEも気をつけましょう。追撃LINEとは既読スルーや返信がなかった際に催促的なLINEメッセージを何度も送ってしまうことです。返信がない場合は1日〜1.5日ほど待ってみましょう。それでも返事がない場合は3日間、1週間、1ヶ月の間隔を開けてLINEするようにしましょう。それでも返事がなければもう構わんないほうが良いかもしれません。
モテる男のLINEの返し方
前章でも紹介しましたが、返し方においてもまずは徹底して相手に合わせにいくのが重要となります。返事の間隔は上の章で紹介した通り、返信に10分かかった相手ならこちらも10分後に返事を返すようにします。もっともっと相手と仲良くなりたい気持ちがあっても相手のペースに合わせずに一方的に送るようなことはやめましょう。相手との連絡で24時間以内に返信をくれる相手の場合は1週間ほど相手のペースに合わせてみてください。その後、仮にだいたい10分間隔でLINEでラリーをしていた場合は翌1週間は9分間に縮めて返事をするようにします。相手の感覚が狂い、こちらに返事の感覚を合わすようになってきます。それを繰り返し1分ずつ詰めていくのです。上手く詰めれない場合もありますので相手の様子を見ながら試してみてください。詰めたのにも関わらず、逆に返信時間間隔が広がった場合は相手に合わすようにします。こうすることで自然と相手と密に連絡が取れるようになってきます。できる限り時間を詰めていることに勘づかれないしましょう。
女性は好きか好きでないかはっきりわからない男性に恋愛的な興味を示します。相手のことがどれだけ好きでも射止めたければ早い段階でこっちの気持ちを悟られなようにLINEのやりとりの内容に気をつけましょう。LINEで食い気味で返事をしたり、ガンガンLINEでメッセージを送るのは相手に気があることを悟られやすいのであなたへの興味が薄れてしまいます。LINEのやりとりを重ねるごとに徐々に相手への気持ちを出していくのがポイントです。
モテる男のLINEを使った女性に断られないデートの誘い方
デートに誘うって結構難しいですよね。相手との関係性で毎日欠かさずにLINEをしているとか、向こうから誘ってきてくるなどであれば自然とデートに誘うこともできると思いますが、そうでなければすごく迷いますよね。そこでLINEメッセージをやりとりする中でこの状況であればデートの話を出してもOKを出してもらえるケースを紹介します。
デートに誘っても大丈夫か見極める方法
LINEをやりとりする中で以下の点で問題なかれば勇気を持ってデートに誘ってみましょう。
- お互い好きなものや類似点が把握できている
- いつもLINEの反応が良い
- 自分の心に余裕がある
モテる男のLINEを使ったデートの誘い方3選
女性に断られにくいデートの誘い方を紹介します。LINEはもちろん、直接デートに誘う時にも参考にしてみてください。
モテる男のLINEを使ったデートの誘い方(1):理由をつけて誘う
デートに誘う時は理由を付けることはとても重要です。理由があった方が自然に誘えるからです。例えばお礼がしたい、好きな食べものおいしいお店を見つけたから、という理由が自然でしょう。他、LINEでお互いすき店や気になっている店の話になった時に「一人じゃちょっと入りづらいから一緒にいかない?」など話の流れを活用して誘ってみるのもスマートです。とにかく不自然ではなく、自然なおかしくない理由があると相手も構えずにOKと言いやすいでしょう。理由づけは相手の情報、好みや思考などたくさん把握しているほど理由づけしやすくなるので、普段のLINEメッセージや会話などで情報を引き出すようにしましょう。また、「ここ一緒だね」と相手と自分の共通点をわかりやすく伝えて相手に認識させておくことも有効でしょう。
モテる男のLINEを使ったデートの誘い方(2):選択させる
例えばAとBだったらどちっが良い?など選択肢を用意して聞くことがポイントです。また提案ではなく、いく前提での話し方の方がよいでしょう。「もしよかったいかない?」ではなく「どっちいく?」みたいな感じです。いく前提での話の振り方をしているので相手に考える暇を与えず誘いに女性ものりやすくなります。都合を理由に相手に断られた場合は「いつやったら空いてる?」というのはすぐに聞かずに「また誘うね」と一旦間を開けるようにしましょう。余裕を見せるためです。LINEでも一旦デートの誘いの話はあえてふれないようにしましょう。
モテる男のLINEを使ったデートの誘い方(3):短い時間のデートを誘う
一日がっつりよりも隙間時間やご飯やカフェだけなど短い時間のデートだと誘いにOKをもらいやすいです。LINEメッセージの話の流れでも誘いやすいですよね。だいたい1時間〜2時間程度ぐらいが目安。長時間デートだと相手も慎重になってしまいます。最初のデートの場合は短時間デートで誘うのがオススメです。
気になる女性をLINEで脈あり診断する方法
女性からすると同性でも異性でもLINEは仲良くするために1番よく使う手段です。そこで無意識、意図的に関わらず関わらず好きな男性に女子がしてしまっていること、脈ありなLINEメッセージを紹介します。
LINE脈あり診断(1):様子や状況を聞いてくる(「今何してる?」など)
女性は好きな男性のことをもっと知りたいとの思いから、LINEメッセージなどで今何をしているのかを知りたがる傾向にあります。なので相手があなたに対して何をしているか知りたがる言動がよくある場合は脈がある可能性が高いと言えます。
今なにやってる?
暇だけど
(内心)やった!LINEでメッセージできる
好意を抱いていない男性に対しては「今何やってる?」みたいなニュアンスの質問は大半の女性は送らないでしょう。興味がないからです。気になる相手がLINEで暇か暇でないかや今何をやっているのかをよく聞いてくるか振り返ってみましょう。過去メッセージを確認してみて。
LINE脈あり診断(2):相手から複数行でLINEが返ってくる
LINEで脈ありか判断する指標に文章量も参考になります。例えばあなたとLINEの頻度がそこまで高くはないけど、相手と一度会話をし始めると3行以上や長めの文章が返ってきたり、あなたに関しての質問文が入っているなど文章量が多ければ多いほどあなたに対して興味関心を持っている可能性があります。もしもあなたに対して全く興味がない場合はあなたとのやりとりを早く終わらしたいと思う傾向にあるので、短文や軽いスタンプで返す反応が見られるでしょう。
LINE脈あり診断(3):送られてくるスタンプが個性的
男性は女性が好きな男性に送るスタンプってかわいいものを送るんじゃないの?と思いがちですが、女性が変なスタンプをよく送ってくる場合は照れ隠しで送っている場合があります。自分からアプローチしたいと思っていてもそれが恥ずかしくて、かわいいスタンプやベタなスタンプを送ろうと思えないと思う女性もいます。好きな男性であればあるほど、面白かったり、ふざけているスタンプをあえて送って、相手からのツッコミに繋がるようなスタンプを送ったほうが会話が継続しやすいと考えるのも理由みたいです。その傾向がある場合、他の脈あり診断な内容と照らし合わせて見てみましょう。
モテない男のLINEの失敗例
該当する項目があれば改善することをおすすめします。こちらも参考にしてみてくださいね。
モテない男のLINEの失敗例(1):LINEメッセージがやたらと長い
一回のLINEメッセージで何行も送るのは女性に嫌悪感を与えるだけです。
気になっている女性とLINEを始めた際に「早く話を進めたい」「早くデートの約束をしたい」と焦る気持ちはわかりますが急がば回れです。
他の記事でも紹介しましたが、ガツガツ感も女性に敬遠されるポイントになるのでLINEでも伝わらないように余裕を持ってメッセージすることを心がけましょう。
ポイントとしては最長でも3行以内、相手がパッと読みやすい行に抑えるうようにしてください。
だらだら書くのも読みにくいだけです。感情はスタンプや絵文字で表しつつ内容は完結にまとめましょう。
LINEの性質はチャットだと言うことを忘れずに!適度な長さで相手のことを考えたやりとりをすることで女性から好感をもたれるでしょう。
- モテる男のワンポイントLINEテクニック
- モテたければ急がば回れ!LINEメッセージは読みやすい文章と長さに編集して送りましょう。
モテない男のLINEの失敗例(2):適度にスタンプや絵文字を使っていない
文字だけのやり取りになっていませんか?
他の記事だと中には「絵文字やスタンプを使うとマイナス」など内容を見かけますが、リアルな声としては適度にスタンプや絵文字を使う方が好印象でモテるとの意見が多い印象です。
ここで重要なのは「適度」に使うと言うこと。使いすぎは頑張ってる感や、使い方を間違うと女性から気持ち悪がられるので使用しすぎるのも危険です。
また最大の魅力は無料のスタンプや絵文字から有料のものまであるので、相手の女性の好きなフレーズやキャラクタをLINEメッセージ中に上手に使用することで話のネタにもなることです。
文字で表現しずらい微妙なニュアンスも合致しているスタンプがあれば、視覚から楽しく相手に伝えることもできます。
細かな気遣い・相手を思う気持ちをうまくスタンプや絵文字などを使い表現できる男性は女性がLINEメッセージをしていて楽しいと思えるポイントでもあるので、活用頻度を見直してみましょう。
- モテる男のワンポイントLINEテクニック
- 適度に使えれば効果あり。感情をこめたければ適切なスタンプや絵文字を使おう!
- LINE STORE
- https://store.line.me/stickershop/showcase/top/ja
モテない男のLINEの失敗例(3):LINEメッセージの内容がつまらない
よくある失敗が慎重になりすぎて差し障りのないLINEメッセージになっていることです。
女性のLINEアカウントを知れた=少なくとも女性はあなたを受入始めたと言うこと。
経緯にもよると思いますが、女性との関係性で冗談を言い合える仲であればLINEはかしこまらずに適度に女性をいじったり冗談を言ったりしてみてください。
そのやり取りから新しい会話が生まれたり、二人の共通の思い出にもなります。
注意したいのは話の流れや相手の雰囲気・心理状況で嫌悪感にもなるので空気を読むことを忘れずに。実践を繰り返し経験値をためていきましょう。
また、仲がしっかり出来上がっていない場合は馴れ馴れしいだけなので気をつけてくださいね。
不安な方はいきなりガツンとやるのではなく徐々に取り入れていくのをおすすめします。
- モテる男のワンポイントLINEテクニック
- 会話内で相手を「いじる」は大切!女性を楽しませることを常に考えましょう。
モテない男のLINEの失敗例(4):既読スルーでモヤモヤする
既読機能、なんともやっかいな機能ですよね。
この機能があるおかげミスを誘発してしまうんです。
好きな人とLINEをしている時に既読が付くか付かないかがすっごく気になりますよね。
既読がついて返信がすぐない場合でも、焦って追加メッセージはしないようにしましょう。
女性に「しつこいな」と思われる原因になります。
相手の女性もいろいろな予定があります。
緊急でない場合がほとんどだと思うので、「今は忙しいから後から返事しよう。」と思ってくれているかも。
そこに2度や3度、返事もないのに一方的にLINEメッセージすると女性からしたら不信感しか残りません。
「なんで何回もLINEメッセージしてくるの。」とか「気持ち悪い」とか。こうなったら最悪ですよね。なかなか信用を取り戻すのも難しいですし。
なので落ち着いて余裕を持ってLINEすることを心がけましょう。
返事を待つ時間は1日ぐらいを目安に。1日〜2日経っても返事がない場合は心配なので声をかけてあげましょう。
既読に振り回されずに相手のペースを理解して合わしてあげれる男性はそだけでも立派なLINEテクニックを身につけていると言えるでしょう。
- モテる男のワンポイントLINEテクニック
- 相手のペースに合わせたLINEメッセージのやり取りを。既読を気にしすぎないように。
モテない男のLINEの失敗例(5):ナルシスト
LINEアイコンに自分の顔写真を設定するのはおかしなことではないですが、たまに加工アプリで撮影した写真やカッコをつけすぎている自撮り写真は危険です。
アイコンを見ただけで女性は「こいつ、ナルシスト?」と思われ良い印象を持ってもらえないどころか、ドン引きしてしまう女性もいるでしょう。
なので自撮りする場合はあくまで自然体で撮った写真をアイコン画像にする方が良いでしょう。
- モテる男のワンポイントLINEテクニック
- モテる男性は女性のアイコン画像の変化に敏感に反応している傾向にあります。もし女性のアイコンが変わっている場合は「アイコン画像変わった?」など女性に気配りしてみましょう。「ちゃんと見てくれているんだ!」と女性からの見る目が変わるきっかけにもなるかもしれません。ぜひお試しください。
モテない男のLINEの失敗例(6):女性からの返信が素っ気なくてヤキモキする
特に仲良くなりたての意中の女性とLINEのアカウントをゲットして連絡を取り始める時ってすごくワクワクしますよね。色々と送る文面から相手がどんな返事をするのか想像しながら送って、返信文で冷たくあしらわれたり、素っ気ない返事だと嫌悪感に繋がることもあると思います。ただ、その嫌悪感はあくまであなたが想像した理想の返事が返ってこないから抱いたわけであり、女性との温度差があって当然の結果です。その温度差から男性が理想からかけ離れた返事がくると「冷めた」や「なんかヤキモキする」となっているケースをよく見ます。また友達になりたてや知り合い程度でイチャイチャできる会話の流れを作るのも難しいでしょう。女性とメッセージでイチャイチャしたいと考えているのであれば、そう言う関係になるように順序を踏んで仲を築いていきましょう。ここで勘違いしてはいけないのがLINEはあくまでも連絡手段の一つと言うことです。女性の中でもLINEが面倒であったり、苦手と思っている女性はいます。その辺りも女性を知りペースや連絡頻度など男性から合わせてあげた方がスマートでしょう。LINEの文面だけで「返事が素っ気ないから気持ちが無いのかな?」「メッセージが続かないな」と悩む暇があれば、LINEに頼るのではなく”直に合うチャンスをいかに作れるか”や”意中の女性をどのように振り向かせるか”を考えるのが効率的ですし仲を深めるにも効果が期待できるでしょう。直にあってコミュニケーションをとるに叶う他の手段などありません。会えない場合は電話するのも良いでしょう。LINEなんて所詮ただの連絡ツールなので過大評価して頼りすぎるのもほどほどにしましょう。
- モテる男のワンポイントLINEテクニック
- LINEなってただの連絡ツールと割り切ることが大事。一つ一つの反応を気にしてたらキリがないので、気になることは勇気を持って直接あって確かめましょう。女性と面と向かった積極的なコニュニケーションを。LINEより直のコミュニケーションの方が女性は喜びます。
まとめ
モテる男性のLINEの特徴と傾向からテクニックの基礎編と応用編を紹介してきました。いかがだったでしょうか。ざっとテクニックを紹介しましたが、LINEは結局コミュニケーション手段の一つでしかないのです。LINEテクニックなどの小手先のテクニックも時としては必要ですが、やっぱり人間力、あなたの魅力がないとテクニックは活きてきません。 そこの要点は忘れずに。まずは基礎をしっかりできるようになってから応用編もチャレンジしてみてください。内面を磨きつつコミュニケーションスキル、LINEテクニックも身につけてモテる男性を目指しましょう!